SSブログ

やっぱりこれが一番信頼できる? [ノンジャンル]

こんばんは、gonanaです。

本日のお題:情報は何から一番得る?

私はラジオ 派!

今でこそネットでニュースなどを知ることがだいぶ増えてきたものの、やっぱり個人的にはラジオが一番情報を知る手段としての信頼度は高いですかね。
小学5年生の時にラジオのおもしろさにハマって以来はや40年近く。
今やテレビをオンタイムで見ない日はあってもラジオを聴かない日はないというくらいのラジオ派人間ですし、視覚障害者になってみると、ラジオは情報を得ることへのハードルがほぼないに等しく、実にありがたい存在です。
ラジオ、特にAMラジオは、耳に入ってくるものすべてが情報といってもいいほどの情報の宝庫だと思います。
しかも映像や画像を見られないことで得られる情報に製薬のあるテレビやネット、新聞や雑誌などに対し、ラジオは電波が入りさえすれば、あるいはネット環境が整っていてネットでラジオを聴くことができればどこでも、何かをしながらでも情報を得られるので非常に便利です。
ニュースにしても、各局ほぼ横並びで内容的にもほとんど個性のない情報番組やニュース番組ばかりが、朝から夕方までダラダラ続くテレビより、1本1本の時間は短くても簡潔でわかりやすく、余計な演出などもほとんどなく、しかもテレビよりも高い頻度で最新のニュースが聴けるラジオの方が好きです。それぞれのニュースに対するパーソナリティーやキャスター、コメンテーターのコメントもテレビよりも主張がはっきりして深い内容まで斬りこんでいるイメージもあるのも気に入っています。
それに、ラジオで聴くことができる情報は放送局側から提供されるものばかりではありません。
ラジオのリスナーは、「受け身」で放送を聴くだけでなくハガキや封書、電話にFAX、メールやツイッターなどで番組に参加する人も多いですが、こういったリスナーさんの投稿の中にもたくさんの情報があふれています。
ラジオ局側もネットやメール、ツイッターとの連携をかなり早いうちからテレビよりも数段積極的、かつ上手にやっているので、きめの細かい情報を早く聞くことができるのもラジオの利点でしょう。
日常だけでなく、遠くへ鉄道旅をした時などでも、関東にいてはわからない地元の情報を手軽に入手できるラジオは必須アイテムです。
もうすっかり、ラジオ抜きの生活は考えられなくなってしまってますし、この傾向は当分ほとんど変わらないでしょうね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。