山手線の駅を大阪の駅に例えると? [その他鉄道ネタいろいろ]
こんばんは、gonanaです。
先週の3月14日に開業した高輪ゲートウェイ駅。
駅舎のデザインや、未来の駅を思わせる各種の新技術、さらには駅名標の字体まで、開業前から開業後までいろいろな話題を提供していますが、先日はネットにこんな記事が出ていました。
「高輪ゲートウェイ駅」って大阪で言うたらどこなん? 本町で山手線全駅を大阪の駅に例える会(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000002-minkei-l27
これはなかなか面白い規格ですね。
高輪ゲートウェイ駅を大阪で例えると、大阪環状線の弁天町駅ですか・・・
個人的にはなんか実感ないですね。
「港区つながり」や「埋立地つながり」が理由のようですが、高輪ゲートウェイ駅のあたりに埋め立て地っぽい雰囲気はあまり感じないですけどね。
環状線の弁天町駅といえば、個人的にはかつてそば(高架下と言ってよいのか?)にあった交通科学博物館と、高架の環状線をさらに高い高架で越える大阪メトロ中央線のイメージしかなく、その他に周辺に何があるのかあまり知らなかったりします。
どうやら弁天町駅の近くに大きな再開発ビルがあるらしく、その存在もこれから再開発ビルが建つことになるであろう高輪ゲートウェイ駅と似ているんでしょうか。
高輪ゲートウェイ以外の既存の山手線の駅を大阪の駅に例えた部分もありますが、新大久保=鶴橋・秋葉原=日本橋・東京=大阪といった、おそらくほとんどの人が容易に思い浮かぶであろう組み合わせや、品川=新大阪・渋谷=心斎橋・新宿=難波・池袋=京橋・上野=天王寺といった、言われてみれば似てるかも、という組み合わせもあれば、その一方で個人的になぜこの駅とこの駅がペアになるのかよくわからない組み合わせもいくつかあります。
それにしても、大の大人がこういったことを3時間半にわたりああでもない、こうでもないと議論するというのも、なかなか面白いかもしれません。
今回のような山手線の駅と大阪の駅という組み合わせだけでなく、例えばもっと範囲を広げて関東の駅(街)を関西の駅(街)に例えるとどうなるか、などといったことを考えてみるのも、なかなか外出もままならない暇な休日の暇つぶしにはいいかもしれませんね。
先週の3月14日に開業した高輪ゲートウェイ駅。
駅舎のデザインや、未来の駅を思わせる各種の新技術、さらには駅名標の字体まで、開業前から開業後までいろいろな話題を提供していますが、先日はネットにこんな記事が出ていました。
「高輪ゲートウェイ駅」って大阪で言うたらどこなん? 本町で山手線全駅を大阪の駅に例える会(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000002-minkei-l27
これはなかなか面白い規格ですね。
高輪ゲートウェイ駅を大阪で例えると、大阪環状線の弁天町駅ですか・・・
個人的にはなんか実感ないですね。
「港区つながり」や「埋立地つながり」が理由のようですが、高輪ゲートウェイ駅のあたりに埋め立て地っぽい雰囲気はあまり感じないですけどね。
環状線の弁天町駅といえば、個人的にはかつてそば(高架下と言ってよいのか?)にあった交通科学博物館と、高架の環状線をさらに高い高架で越える大阪メトロ中央線のイメージしかなく、その他に周辺に何があるのかあまり知らなかったりします。
どうやら弁天町駅の近くに大きな再開発ビルがあるらしく、その存在もこれから再開発ビルが建つことになるであろう高輪ゲートウェイ駅と似ているんでしょうか。
高輪ゲートウェイ以外の既存の山手線の駅を大阪の駅に例えた部分もありますが、新大久保=鶴橋・秋葉原=日本橋・東京=大阪といった、おそらくほとんどの人が容易に思い浮かぶであろう組み合わせや、品川=新大阪・渋谷=心斎橋・新宿=難波・池袋=京橋・上野=天王寺といった、言われてみれば似てるかも、という組み合わせもあれば、その一方で個人的になぜこの駅とこの駅がペアになるのかよくわからない組み合わせもいくつかあります。
それにしても、大の大人がこういったことを3時間半にわたりああでもない、こうでもないと議論するというのも、なかなか面白いかもしれません。
今回のような山手線の駅と大阪の駅という組み合わせだけでなく、例えばもっと範囲を広げて関東の駅(街)を関西の駅(街)に例えるとどうなるか、などといったことを考えてみるのも、なかなか外出もままならない暇な休日の暇つぶしにはいいかもしれませんね。
コメント 0