SSブログ

住むならやっぱり便利さ優先で [ノンジャンル]

こんにちは、gonanaです。

本日のお題:住みたい街は?

今住んでいる埼玉県某市のような郊外の住宅地や、都会を離れた自然豊かな環境に住むことも決して魅力を感じないわけではありませんが、個人的にはやっぱり住むならある程度都会というか、そこそこ賑やかで活気があり、いろいろと便利な街がいいですね。
具体的には、
・大都市の中心部まで30分~1時間ぐらいで行ける。
・通勤以外で出かけるときにもターミナル駅までの距離が短く、しかも複数のルートをその時の気分や目的地に合わせて選択可能
・駅前や周辺に活気のある商店街があり、たいていの食料品や生活必需品はここで手に入る。もちろんコンビニやスーパーも複数あるとありがたい。

とまあ、結構要求するものが多くなってしまいますが…
鉄道路線の沿線でいえば(あくまでも勝手なイメージですが)、JRなら中央線や総武線の東京23区内の駅周辺、私鉄なら京急や西武池袋・新宿線などの始発駅から数駅くらいの距離にある駅の周辺あたりが好みに合いそうな気がします

実は、私が生まれてから3歳まで過ごし、その後も父方の祖父母が長く住んでいた家のあった東京都大田区の京急の雑色駅の周辺は、この理想にかなり近い地域でした(たぶんそれは今も大きくは変わっていないと思いますが)。
まず、東京都心(山手線の内側のエリア)に出るのには雑色駅から京急と都営地下鉄浅草線を乗り継いでも、蒲田駅から京浜東北線を利用しても、その後の乗り継ぎを考慮しても数10分~1時間少々で到達できます。
そして、最寄駅の雑色だけでなく、近くにある京急蒲田・六郷土手(以上京急)・蒲田(JR)の各駅も利用でき、さらにJRの川崎駅や京急の京急川崎駅へもその気になれば歩いていけなくはないので、行き先やその時の目的などに合わせて利用できる路線や駅を選ぶことができるのも魅力です。
また、雑色駅周辺は京急の線路やそれに並行する第一京浜を挟んで2つの商店街があり、今もそれなりに繁盛しているらしいです。(やはりコロナ禍の影響は気になりますが…)
それでいてスーパーやコンビニ、ファーストフードなどもあって買い物や食事の選択肢が多いのも魅力です。

今住んでいる西武沿線の埼玉県某市も決して悪くはないと思いますが、まだ目が見えていた頃はたま~に雑色駅周辺や昔の家の周辺を歩いてみたりするのが好きで、そのたびに、次に引っ越すならまたここに住みたいと思ったものです。

視覚障害者になり、どこに住むかを選ぶ要素として移動や買い物などでバリアフリーな設備や人の対応が整っているかも重要になりましたが、それはそれとしてやはりいろいろな点で便利でストレスなく生活できる場所が一番住みやすいということになりますかね。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。