SSブログ

2階建て新幹線の思い出 100系編 [その他鉄道ネタいろいろ]

こんにちは、gonanaです。
前回の記事では、去る10月1日に定期運用から引退したオール2階建て新幹線E4系「Max」の思い出を書きましたが、同形式の引退により36年間にわたる2階建て新幹線の歴史に幕が下ろされたということで、この機会に他の2階建て新幹線に乗車した時の思い出も振り返りたいと思います。
過去、2階建て車両を組み込んだり編成全車が2階建てだったりした新幹線車両は、東海道・山陽新幹線の100系、東北・上越新幹線の200系・E1系・E4系と4形式がありましたが、このうちE1系には乗車する機会がなかったので、残る2形式の思い出ということになります。
今回は100系編です。

東海道新幹線開業以来製造と活躍が続いてきた0系電車からの初のフルモデルチェンジ車として100系が登場したのが1985年。
そしてこの100系の一番の注目ポイントがなんといっても新幹線、というより明治時代の大阪市電と近鉄特急以外では初の2階建て車両の存在。
それまでの0系には正直あまり関心のなかった私でも、2
階建ての食堂車や同じく2階建てのグリーン車の1階部分にある個室など興味を惹かれる要素が多く、ぜひ一度乗ってみたくなりました。

私が100系に初めて乗ったのは、1994年のGWのことでした。
この時は東京駅から名古屋駅までの短い区間でしたが、乗車した列車には100系の中でも最初に登場したJR東海所属の2階建て食堂車組み込み編成(X編成)が使用されていたので、ぜひ2階の食堂で朝食を食べようと早起きして乗車しました。
熱海か三島を通過したあたりで食堂車に行き、富士山側の席に座りました。
この日は雲一つない快晴で、そんな中大きな窓から富士山を眺めながらいただいた洋朝食は、いつもの朝食とは比べ物にならないくらいおいしく感じました。
その後も100系には何度か乗車しました。
JR東海が発足してから製造された編成(G編成)に乗る機会はありませんでしたが、最初に乗車したX編成と、JR西日本発足後に製造された2階建て車両を4両組み込んだ編成(V編成)には乗車でき、もちろん双方の編成に組み込まれていた2階建て食堂車での食事も楽しみました。

その他、JR東海所属の100系のもう一つの目玉設備だった個室を利用したこともありましたが、(それについての記事は→https://gonana57.blog.ss-blog.jp/2019-08-07)、残念ながら2回のグリーン席を利用する機会は一度もありませんでしたし、JR西日本のV編成の2階建て車1階部分にあった、2列+2列配置の普通車籍も利用してみたかったところです。

いずれにしても、100系は個人的に歴代の新幹線車両の中で今もって最高に好きな車両です。
今の新幹線で100系のような2階建て食堂車が復活する可能性は残念ながら限りなく低そうですが、車内でテレワークが可能な車両が導入されたり「子供連れ専用車両」なんていう車両も登場したりといった流れを考えると、2階建て車両にするかどうかはともかくとしても、100系のような特徴ある設備のある新幹線車両が登場してもいいような気がします。

次回は200系編です。
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 2

あおたけ

0系だけだった新幹線に、
初めてフルモデルチェンジした100系、
しかも二階建てが組み込まれて個室もあるとは、
いまのE5系やE7系のデビューを凌ぐような、
当時はとても大きなインパクトがありましたよね☆
旅費を切り詰めていた私は残念ながら
二階席グリーン車も個室も経験したことはありませんが、
食堂車だけは一度だけ利用したことがあります。
gonanaさんと同じく食事をしながら富士山を・・・
という優雅な願望を抱いていたものの、
実際は席の順番待ちで待っているときに
富士山を通過してしまいました(笑)
by あおたけ (2021-10-05 06:34) 

gonana

あおたけさん、こんにちは。
新幹線100系のデビューは確かに大きな話題になりましたよね。
0系時代は、何となく移動手段としての存在に徹していた漢字の新幹線に、乗ることを楽しむ要素が加わったのが100系でしたね。
今でも100系は人気の新幹線車両の一つらしいですが、これも2階建て車両や個室などの存在が大きいんでしょうね。
by gonana (2021-10-05 12:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。