SSブログ

在宅勤務のメリットはいろいろあるけれど… [ノンジャンル]

こんにちは、gonanaです。

本日のお題:テレワークとオフィスへの通勤、比率はどれくらいがいい?

コロナ禍が起こることなど想像もしていなかった5年前からほぼ100%在宅勤務の会社で働いているので、すっかり自宅で仕事をする生活が定着しています。
視覚障害者となった後に自立訓練や職業訓練を受けていた当時は、その後の再就職にあたっては特に在宅での仕事を希望していたわけではなく、白杖を使用しての歩行訓練の際も、自宅から会社まで自力で通勤できることを目標に設定して訓練をしていました。
そんな中ではありましたが、再就職のための就活の段階で、全面的に在宅勤務の今の会社と縁ができ入社に至ったという経緯があります。
なので、在宅勤務にはもともとそれほどこだわりはありませんでした。
実際に在宅勤務を始めてみると、都内のオフィスに通勤する場合よりも(特に朝の)時間に余裕ができ、天候などによる通勤のストレスとも無縁で、(ここだけの話ですが)仕事が立て込んでいなければ適度にサボることもできたりと、メリットの大きさを実感しました。
また、視覚に障害を持つ者としては、通勤途中やオフィスでの事故や困りごとに直面するリスクがほぼないという点も在宅勤務のメリットといえます。
そのようなわけで、コロナ禍になってテレワークがあっという間に広がった後も私自身の働き方には大きな変化はなく、在宅か通勤かの狭間で勤務形態が揺れ動くこともないので、その意味でのストレスはありませんでした。

今も在宅で働くことのメリットはかなり感じていますし、自分に合った働き方でもあるとは思います。
しかし、贅沢なものでコロナ禍で週末も家に引き籠ることがほとんどの生活を送っていると、たまに外の空気を思い切り吸いたくなるというか、私的には通勤目的でもいいから電車に乗りたい気分になって来たのもまた事実です。
そういう背景もあって、在宅勤務は基本としつつも、例えば週1~2日とか月に数日といった頻度であればたまに通勤するというのもありかも、なんてことを考えたりすることもありました。

今の会社にいる限りは完全に在宅という今の働き方に変化はなさそうですが、今後何か別の仕事に就くことになった場合は、在宅でする仕事とオフィスでの仕事との比率をどうするかも重要になってくるでしょうね。
在宅勤務もオフィスへの通勤も、それぞれにメリットとデメリットがありますからね。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。