ついつい受け身で満足してしまうので [ノンジャンル]
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:雑誌やラジオ番組などに投稿したことある?
雑誌や新聞の読者からの投稿ページを読むのも好きだし、ラジオでリスナーからのメールやはがきが読まれるのを聴いているのも楽しいけれど、では実際に私がそうした場に参加したことがどのくらいあるのかといえば、ほとんど経験がないというのが実情です。
試しに高校生か大学生の頃、その頃聴いていたあるラジオ番組にはがき(その頃はメール自体がなかった)を送ってみたことも数回ありますが、一度も採用されずじまいでした。
自分の書いた言葉が活字になった数少ない経験としては、中学2~3の時にやっていた高校受験のための通信添削の会員向けに、毎月テキストや通信添削の問題などとともに届く小冊子に2回ほど私の投稿、というかアンケートの回答として書いたことが掲載されたことがあるくらいです。
だいたい月2回ぐらいのペースで各教科の添削用の問題を解き、それを通信添削の会社へ送って添削してもらうのですが、問題用紙には毎回テーマに沿って短いコメントを書くような形式のアンケート欄があり、そこに書いたことの中から毎回十数人ぐらいの回答が小冊子の読者コーナーに掲載されていました。
私がどんなことを書いたかは覚えていませんが、自分がアンケートに書いた特別面白いネタでもないことが活字になったというのは、やはりちょっと自慢したくなる出来事でしたし、ロゴ入りのシャープペンシルが掲載の記念品として後日贈られてきたのも嬉しかったです。(まあ、普通に文房具店で売っているシャープペンシルにロゴを印刷してあるだけのものだったんですけどね)
一方、一般の雑誌やラジオの方では、すっかり読み手として他の人の投稿を楽しみに読ませてもらったり聴いて楽しんだりしているだけで満足してしまい、積極的に自分からその輪に加わろうとはしてきませんでした。
でも、自分の投稿した言葉が多くの人の目や耳に触れる嬉しさというのはとても大きいのだろうなというのはわかるので、来年あたりとりあえず聞いているラジオ番組にメールを送ってみることをやってみようかな、などと思っています。
本日のお題:雑誌やラジオ番組などに投稿したことある?
雑誌や新聞の読者からの投稿ページを読むのも好きだし、ラジオでリスナーからのメールやはがきが読まれるのを聴いているのも楽しいけれど、では実際に私がそうした場に参加したことがどのくらいあるのかといえば、ほとんど経験がないというのが実情です。
試しに高校生か大学生の頃、その頃聴いていたあるラジオ番組にはがき(その頃はメール自体がなかった)を送ってみたことも数回ありますが、一度も採用されずじまいでした。
自分の書いた言葉が活字になった数少ない経験としては、中学2~3の時にやっていた高校受験のための通信添削の会員向けに、毎月テキストや通信添削の問題などとともに届く小冊子に2回ほど私の投稿、というかアンケートの回答として書いたことが掲載されたことがあるくらいです。
だいたい月2回ぐらいのペースで各教科の添削用の問題を解き、それを通信添削の会社へ送って添削してもらうのですが、問題用紙には毎回テーマに沿って短いコメントを書くような形式のアンケート欄があり、そこに書いたことの中から毎回十数人ぐらいの回答が小冊子の読者コーナーに掲載されていました。
私がどんなことを書いたかは覚えていませんが、自分がアンケートに書いた特別面白いネタでもないことが活字になったというのは、やはりちょっと自慢したくなる出来事でしたし、ロゴ入りのシャープペンシルが掲載の記念品として後日贈られてきたのも嬉しかったです。(まあ、普通に文房具店で売っているシャープペンシルにロゴを印刷してあるだけのものだったんですけどね)
一方、一般の雑誌やラジオの方では、すっかり読み手として他の人の投稿を楽しみに読ませてもらったり聴いて楽しんだりしているだけで満足してしまい、積極的に自分からその輪に加わろうとはしてきませんでした。
でも、自分の投稿した言葉が多くの人の目や耳に触れる嬉しさというのはとても大きいのだろうなというのはわかるので、来年あたりとりあえず聞いているラジオ番組にメールを送ってみることをやってみようかな、などと思っています。
コメント 0