SSブログ

視覚障碍者になってから [視覚障碍者としてのあれこれ]

皆さんこんばんは。gonanaです。
前々回の記事でも書きましたが、私には視覚障害があります。
具体的な見え方は、右目は視界が完全にシャッターで閉ざされたように全く見えず、左目は天井の蛍光灯が点灯しているかどうかなど、明暗がわずかに分かる程度で、ほぼ全盲です。
もともと生まれた直後から目に病気を抱えていたそうで視力も低かったのですが、少なくとも30歳代までは日常生活に大きな支障はなく、幼稚園から小・中・高校、大学に至るまで特別支援学級などに通うこともなく、学校生活でも席をなるべく黒板に近いところにしてもらう以外に特別な配慮をしてもらうこともほぼありませんでした。
大学時代に就活対策の意味もあって障害者手帳を取得し、新卒での就職時やその後の転職の際は障害者の採用枠で入社しましたが、その後も業務で使用するパソコンの画面の表示倍率を少し調整するくらいで概ね普通に仕事をこなしていました。
しかし、そんな中で2014年7月に入った頃から急激に視力が落ち、ついにはある日目覚めると目が見えなくなってしまっていました。
そのため、当時勤めていた会社も退職せざるを得なくなりましたが、この時年齢はまだ42歳。今までのような生活は難しくなってしまったもののこのまま自宅に引きこもってばかりもいられず、この後の進路をどうすればよいか悩みました。
そして、私の住んでいる市の障害福祉課などに相談した結果、自宅からほど近い埼玉県所沢市にある「国立障碍者リハビリテーションセンター」という施設で白杖(はくじょう)を使っての歩行訓練や音声パソコンの使い方の訓練など、今後の自立生活や就業に向けた訓練を受けることになりました。
さらに障害者リハビリテーションセンターでの訓練を一通り終えた後、そのセンターと同じ敷地内にある「国立職業リハビリテーションセンター」でさらに音声パソコンを使用する技術を磨き、職業リハビリテーションセンター入所中の就職活動の結果、現在勤めている会社に就職することができ、現在に至ります。
見えなくなってから間もなく5年になり、この間のいろいろな出来事は予想だにしていなかったものでしたが、だからこそ学べたことや意識の変わったことなどいろいろな収穫があったことも事実です。
このブログでは、視覚障碍者目線で感じたことや体験したことや便利なグッズなど、視覚障害者だからこそかける記事も時折書いていこうと考えています。
それでは、また。

タグ:視覚障碍者
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

案外これは「あり」かもしれません [鉄道ニュース]

皆さん、こんばんは。gonanaです。
昨日最初の記事をUPしてから、早くもご訪問いただいた皆様、ありがとうございます。
人気のブロガーさんとは文章力も記事のインパクトも遠く及びませんが、どうぞこれからよろしくお願いします。

で、2本目の記事に何を書こうか迷っていた時、ネットニュースでこんな記事を見つけましたのでご紹介します。

いちゃもんがついた「高輪ゲートウェイ駅」を「令和駅」にしてはどうか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000016-zdn_mkt-bus_all

まだ先だと思っていた平成の世の終わりも、気づいてみたらあと10日に迫ってるんですね・・・
直近3回の改元と違って今回の改元には暗さや悲しみといった要素はないので、世間は何だかもうすっかり改元祭りのような盛り上がりになってきてますね。
この状況は鉄道界も同じようで、多くの鉄道会社が記念乗車券や記念入場券などを発売するそうですし、上記の記事の中にもあるように平成から令和へ変わる瞬間に立ち会える臨時列車も走ったりと、鉄道界にとってもなかなかのビッグイベントになりそうです。
それにしても、記事にも取り上げられていた平成筑豊鉄道の社名決定にまつわるエピソードには驚きです。
第三セクター転換後の新社名決定の予定日がまさに昭和天皇崩御のその日だったというのも初めて知るエピソードですが、ならばと当初の新社名候補から一転、新元号である「平成」を冠した社名にしようという動きになったのも、第三セクター鉄道らしい柔軟さといえるかもしれません。
そして、記事後半の「令和」駅の話題。
あの不評の高輪ゲートウェイ駅の名を「令和駅」に変えてはどうかという提案、個人的にはなるほどと思いました。
あれだけこの駅名に対する反対意見や反対署名が多く(私も署名への参加こそしていませんが、この駅名には反対です)、大多数の人の支持が得られていないのであれば、いっそのこと令和駅と名付けてしまうのも案外「あり」な気がします。
駅は令和になってからの新規開業ですし、駅付近ではこれから再開発計画が本格化するので、その再開発エリアの町の名前とセットで「令和」と命名すれば、長ったらしくて覚えにくい横文字ネーミングよりも、発音もしやすく覚えやすい「令和」の方がいろいろな点で好ましい気がします。
この提案をJR東日本がどう受け止めるのかわかりませんが、こういった意見も含めて高輪ゲートウェイという駅名をどうするのか、駅名の再検討の余地はまだまだあると思います。

と、こんな風に、ネットニュースなどから鉄道関連のニュースを拾ってきて、それらの記事の内容について私が勝手にコメントや思い出話などをする記事を、時折書いていきたいと思っています。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。