SSブログ

今こそあった方がよい授業 [ノンジャンル]

こんにちは、gonanaです。

本日のお題:学生時代、あったらよかったと思う授業

学生時代、もっと学びたかったことといえば、例えば日本史や世界史の近現代史の部分(確か日本史は大正時代の途中以降はかなりの駆け足で進んで学年の終わりに間に合わせた記憶が…)や、政治経済の授業でのもう少し細かい内容南下が思い浮かびます。
でも今思うとあの頃こんな授業があったら役に立ったのではないかと感じるのが、日々のテレビや新聞のニュースが理解しやすくなるような解説授業です。
私も中学生になったあたりからテレビや新聞のニュースにも少しずつ触れるようになっていきましたが、それでもやはりバラエティー番組などと違ってそれほど積極的にニュース番組を見ていたわけではなく、新聞も見るのはせいぜい1面の見出しや社会面、それにテレビ・ラジオ欄ぐらいのものでした。
その理由は、とにかくニュースや新聞記事に出てくる用語の意味や起こっていることの背景が今一つ理解しにくく、興味がわきにくいことでした。
そんな時に、いろいろな教科で学んだことと関連付けてニュースについてのわかりやすい解説をしてくれる授業があったら、中高生の時でもニュース番組や新聞を見る目が変わっただろうと思うし、大人になって世間で起こっていることを正しく理解するうえでも有益だったのではないかと思います。
そして、いろいろなメディアニあふれるニュースを正しく深く理解できるようにする教育は今こそ重要だと思います。
例えばウクライナ問題にしても、ただニュースや記事を見たり読んだりするだけでなく、歴史や民族、地政学的な背景などのわかりやすい解説を、テレビや新聞、ネットよりも親身になってしてくれる場が学校に会ったらよいと思うし、もし通常の学校のカリキュラムの中でそういった時間を割くのが難しければ、そういった授業を専門に行う塾や口座があってもいい気がします。
一般の学校の先生がニュースについての解説をするというのは負担が大きすぎるので、オンライン授業が定着してきた流れを利用して、テレビや新聞の解説委員や記者などが出演して開設をしたり生徒の質問に答えたりする配信授業スタイルをとると授業の質も高くなって理解が進むのではないかと思います。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。