SSブログ

見えなくたって、工夫次第でゲームもプレイできる…らしい [視覚障碍者としてのあれこれ]

こんにちは、gonanaです。

本日のお題:ハマっているゲーム、昔ハマったゲーム

子供の頃は、ボードゲームを中心にゲームが好きでした。
友達の家で遊ぶ時には、外で遊ぶよりもすごろくやら人生ゲームやらで遊ぶ方が好きだったし、自宅でもトランプやオセロゲームなどをよく家族で楽しんでいました。
やがてLSIや液晶などを使った電子機器のゲームが出てくるようになり、インベーダーゲームや「パックマン」などをゲームセンターや友達の家などで遊ぶようになりました。
また同じぐらいの時期に「ゲームウォッチ」というその後の携帯ゲーム機の原型のような小型のゲーム機が任天堂から発売されてブームになり、私も2~3種類ほど買ってもらって大いにハマりました。
その後、子供の頃から慣れ親しんだオセロゲームがコンピュータを相手に一人でもプレイできる携帯型の「コンピューターオセロ」が発売されるとそれにもハマって、相当にやり込んだ思い出があります。
しかし、中学生ぐらいを境にその後はゲームに対する興味はかなり減退し、ファミコン以降いくつものゲーム機やゲームソフトが発売されて周囲で大騒ぎになっていても、私はあまりその流れに乗ろうという気が起きず、それは今もほとんど変わりません。
もちろん、長い間にはぜひプレイしてみたいと思うゲームもそれなりにはありました。
「電車でGO!」や「桃太郎電鉄」「A列車で行こう」などの鉄道がテーマだったりモチーフになっていたりするゲームはやはりプレイしてみたくなりましたし、その他にもやってみたいゲームはいくつかありました。
またパソコンや携帯を持つようになると、いろいろなゲームが収録されているネットゲームのサイトにハマりかけた時期もありました。
ただ、ファミコン以降のゲーム会の流行にほとんど乗ってこなかったため、私にとって今はゲームはかなり遠い存在になってしまっているのが実情です。
それでも子供がいれば少しは今流行りのゲームにも接する機会はあったと思いますが、現状ではそのようなこともどうやら当分なさそうです。

ところでここからは、私のような視覚障がい者は、果たしてゲームを楽しむことができるのかということについて書きたいと思います。
結論から言えば、視覚障がい者も楽しめるゲームというのはかなり少ないのが実情です。
もちろん、中には用具を工夫したりルールをアレンジしたりして視覚障がい者が楽しめるようにした囲碁や将棋、オセロゲームなどもあり、私も視覚障がい者向けイベントで体験したことがあります。
でも基本的には多くのゲームは見えない・見えにくい状態でプレイするのはかなり難しく、特に画面の変化が激しいビデオゲームはよほどの工夫をしないとまともにプレイすることは困難だと言えます。
そういうわけで、見えない・見えにくい人々にとっては相当な壁のあるゲームですが、それでも工夫と能力次第でゲームを楽しんでいる人はいるようで…
詳細は下記のリンク記事からどうぞ。

視覚障害者はどうやってゲームをするのか ― 「ポケモン」は泣き声で暗記し、ボヨンというSEでマップを把握。「無双」はシステムがバリアフリー(電ファミニコゲーマー - Yahoo!ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aca7f957050318678c6ce47410979f93d27be48c

私のスマホやPCのゲームに対してもともとそれほど興味がないせいもあるのでしょうが、視覚障がい者でも晴眼者(目が見える人)と同じくらいゲームを楽しみたいと思っている人が多いという事実は、正直意外でした。
でもだからこそ、ゲーム内の細かな効果音の違いを聞き分けるなどしてゲームを楽しむ工夫をしている人もいるんですね。
そういえば、先週(8月5日)に放送されたNHK Eテレの「バリバラ」という番組でも、全盲の視覚障がい者をはじめとする4人の障がいを持つゲーマーが登場し、それぞれに工夫を凝らしてゲームを楽しむ姿を披露していました。
これを見ていると、ゲームを楽しみたいという気持ちは障がいの有無に関係なく実は多いのだということを改めて感じました。
ゲーム関連の技術的なことは全くわからない私ですが、IOTやICT関連の技術が日進月歩で進化していることを考えると、もしかすると障がいの有無による有利不利の差がほとんどないアクセシビリティーの高いゲームの開発というのも実はそう難しいものではなかったりするのかもしれないという気もします。
その点、ぜひゲーム機やゲームソフトの開発会社には頑張ってほしいですし、そういうゲームが生まれてきたらぜひプレイしてみたいものです。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。