SSブログ

【過去の乗り鉄】震災前の常磐線に乗り、ED75に会いに行く その3 [その他鉄道ネタいろいろ]

こんばんは、gonanaです。
ED75を追いかけた10年前の仙台遠征の振り返り、その3です。

2010年7月26日、宿泊していた東北線長町駅近くのビジネスホテルを出て、この日の乗り鉄&撮り鉄をスタート。
この日はまず、長町駅から仙台駅へ移動し、仙台8:54発のキハ110系快速「南三陸」で小牛田駅へ。
「南三陸」は気動車列車ながら、小牛田までは普通電車が45分前後のところ、12分も速い33分で走破するという結構な俊足列車でした。
「南三陸」は9:27に小牛田駅に到着。
到着してまず、仙台方向から向かってホームの右手に広がる、仙台エリアの気動車が多く配置されている小牛田運輸区の留置車両をホームや跨線橋上から撮影しました。
小牛田運輸区の構内には、小牛田駅に発着する陸羽東線や石巻線で活躍するキハ110系やキハ40系のほか、現在はフィリピンで活躍しているというキハ58系改造のジョイフルトレイン「こがね」の姿もありました。
10時を回った頃、陸羽東線の観光列車「リゾートみのり」が到着。
「リゾートみのり」は本来3両編成での運転ですが、この日は中間車を抜いた2両編成での運転でした。
そしてその、編成から抜き取られた中間車はDE10と連結した状態で小牛田運輸区の構内に留置中。
小牛田駅にいた時点では事情が分かっていませんでしたが、その後中間車が故障のため編成を外れていたことが分かり、さらにその後思いがけなくその中間車の郡山車両センターへの入場回送に遭遇することになりました。
そして、小牛田駅では気動車だけでなく、石巻線からのDE10牽引貨物列車の到着にも遭遇。この列車はここ小牛田で牽引機をED75にバトンタッチし、後ほど再び撮影することになります。

さて、小牛田までやって来たのは、撮影のプランを考えた段階では、当時盛岡貨物ターミナルまでED75が乗り入れる貴重な列車になっていた93列車・92列車を小牛田以北のどこかで撮影するつもりだったためでした。
しかし、小牛田駅ホームの待合室で時刻表を見ながら検討したところ、仙台寄りに戻った松島駅以南で撮影すれば、この2本と小牛田からED75が牽引する1650列車(先ほどの、石巻線からDE10に牽引されて到着した列車)の3本を撮影する合間に、岩切駅から分岐する東北本線の通称「利府支線」(岩切―利府間)に乗車できることが分かり、それならと計画を変更。
ということで、小牛田駅からは719系の1546Mで松島駅まで移動。
せっかくここに来たのだから松島の景観も楽しみに行きたいところですが、暑くて断念。
その代わりというわけではありませんが、この駅で1008号機牽引の93列車と、1016号機牽引の1650列車と、2本のED75牽引貨物列車を撮影。
この時点で、5両のED75を撮影できたことになりました。

次回、「利府支線」の踏破に向かいます。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。