SSブログ

【2013-2014冬の18きっぷ旅】ひたちなか海浜鉄道に乗る その3 [その他鉄道ネタいろいろ]

こんにちは、gonanaです。
2013年末から2014年正月にかけての冬の18きっぷ旅の振り返りのPart3、最終回です。

那珂湊駅構内での撮影を終えて、12:51発の勝田行に乗車。
乗車するのは、この日ミキ300-103とともに日中の湊線の運用に入っていたキハ222です。
キハ222は、これも今はなき北海道の羽幌炭礦鉄道からやって来た車両で、この日は那珂湊駅構内に留置されていたキハ2004・2005と同じような、国鉄キハ22類似の車体を持っています。
私が乗り鉄したころは、塗装もブルーとクリームのツートンカラーとなっていました。
ちなみにこのキハ222、廃車はされたものの解体はされず阿字ヶ浦駅構内に留置されていました。
そして最近、同車を「ご神体」とした「鉄道神社」が、クラウドふぁうんディングで集められた資金をもとに作られることになりました。
詳細は下記のリンクからどうぞ。
https://www.3tetsu.org/shrine/page10.html
ちなみに、私が乗り鉄した日には、キハ222の両前面には、銚子電鉄とひたちなか海浜鉄道との姉妹鉄道提携締結を記念したヘッドマークが付いていました。

キハ222は、勝田に13:05に到着。
この後は折り返しの間に例によってキハ222をじっくり撮影した後、折り返しとなる13:15発の列車で阿字ヶ浦までもう1往復します。
この列車の乗客も多すぎず少なすぎずといった感じで、ゆったりした気分で乗り鉄を楽しめました。
そんな中、ボックスシートに座ってここへ来る途中に水戸駅で購入した駅弁「鳥めし」で昼食。
床が木張りで、側面窓に二重窓だった頃の名残り(内側の窓ガラスは撤去)が残り、北海道で活躍していた頃の面影を残す車内で食べる駅弁は、やはり旅気分を刺激してくれます。
13:41、阿字ヶ浦に到着
折り返し時間に駅前広場からもキハ222を撮影したりして過ごした後、13:55発で勝田に戻って、この日の乗り鉄は終了となりました。

ひたちなか海浜鉄道にはその後しばらく乗りに行けていませんが、今後ひたちなか海浜公園そばまでの路線延伸や、「鉄道神社」のプロジェクトなど楽しみな話題もいろいろあり、久しぶりにまた乗りに行きたいものです。

Part4に続きます。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。