SSブログ

【妄想旅】上下発前後経由左石行 妄想乗り継ぎ旅 その11 [その他鉄道ネタいろいろ]

こんにちは、gonanaです。
広島県の福塩線上下駅から愛知県の名鉄前後駅を経由し長崎県の松浦鉄道左石駅に至る妄想乗り継ぎ旅のプラン紹介、今回で最終回です。

12:12、徳山駅から乗車した山陽本線の普通列車で本州の西の端下関駅に到着しました。
そしてここからは、わずか1分で接続する小倉行電車で関門トンネルを超え、九州に上陸します。
下関からはJR九州のエリアに入りますが、すっかりJR九州オリジナルの車両が幅を利かす中で、このトンネル越えの区間はいまだに国鉄型の415系が主に使用されています。
まあこれも、遠からず置き換えの対象になり、115系と415系の乗り継ぎが過去のものになるのでしょうが…
関門トンネルをくぐって九州に顔を出した415系は12:28に終着小倉駅に到着。
ここから博多方面へ向かうには山陽新幹線を経由するか鹿児島本線を経由するか、はたまた筑豊本線と篠栗線を回るか迷うところですが、乗り継ぎのスムーズさやゴールの左石駅にはまだ陽の出ているうちに到達したいことから、山陽新幹線経由を選択し、東京からの小倉12:51発「のぞみ15号」で博多駅へ向かいます。
博多から乗り継ぐのは、13:31発の佐世保行特急「みどり13号」。
途中の早岐(はいき)駅までは大村線ハウステンボス駅まで直通する特急「ハウステンボス13号」を併結した編成で走ります。
今や30年選手になった783系の乗車を久々に楽しみながら15:33、「みどり13号」は終着の佐世保駅に到着。
そしてここから、妄想乗り継ぎ旅の行程最後の列車である15:55発の松浦鉄道佐々行に乗り継ぎます。
佐世保駅を発車した松浦鉄道の気動車は佐世保市内の各駅にこまめに停車しながら走り、16:11に妄想乗り継ぎ旅の終着駅である左石駅に到着しました。
左石駅は伊万里方面行ホームと佐世保方面行ホームが行内踏切を挟んで互い違いに配置された2面2線の無人駅。
Wikipediaによると駅から歩いて15分ほどのところに、大きな鬼が眠りから覚めてあくびをしながら両足を伸ばしたところ、その勢いで岩をぶち抜いてできたといわれる「眼鏡岩」なる名所もあるようで、行ってみるのも面白いかもしれません。

ともあれ、無事にゴールの左石駅に着いたところで乗り継ぎ旅はゴールになりますが、左石駅周辺に宿泊できる場所がないことも予想されるので、再び松浦鉄道線で佐世保駅まで戻り、この日の乗り鉄は終了となります。

以上、上下駅から前後駅を経由して左石駅までの妄想乗り継ぎ旅の私なりのプランをご紹介しました。
行程の途中にはリアルではまだ乗車経験のない区間も多く、具体的な旅のイメージが膨らみずらい書き方しかできていない箇所がいくつもある点が私としては悔やまれるところで、このあたりはもっと文章力を磨かねばと考えています。
相変わらずまだまだ気軽にあちこちに出かけられる状況になっていないため、今後もそれまでの間を妄想旅などで埋めていく状況が続きそうです。
そうなると、新たな妄想旅のネタを考えないといけませんが…
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。