SSブログ

40年以上前の西武線の思い出 その2 [いろんな思い出]

こんにちは、gonanaです。
私と家族が沿線に引っ越してきて以来ずっとお世話になっている西武線の、40年以上前の思い出の振り返り、今回も続きます。

前回は主に池袋線の通勤電車の思い出を書きましたが、西武といえば特急「レッドアロー」も忘れてはなりません。
当時の「レッドアロー」はもちろん初代の5000系が活躍していました。現在でこそ通勤時や日常利用時の気軽な着席利用手段となっている西武の特急ですが、40数年前はまだそれほど本数も多くなく、国鉄の特急と同様、乗車する時には一般の電車とは違うどこか特別な気分で乗り込んだのを思い出します。
実際、駅や車内のアナウンスでもたまに「特急」ではなく「特別急行」という案内が聞かれることもありました。また、昼間の列車ではこれも国鉄の特急同様ワゴンサービスによる社内販売もあり、より「特別な列車」という雰囲気がありました。
そんな「レッドアロー」でしたが、私と家族が東京都清瀬市に住んでいた当時の自宅最寄り駅秋津に特急は停車しないため(これは昔も今も変わりませんが)、たまに駅をさっそうと通過してく姿を眺めたりした時には乗っている人をうらやましく思ったものでした。
そんな「レッドアロー」に私が初めて乗ったのは、確か幼稚園年長の時の遠足の時でした。
その時の遠足の行先は秩父の芦ヶ久保だったと思います。
定期列車の特急「ちちぶ」を利用したのか貸し切り列車だったのかといったことはまだまだ電車好きになって日の浅い私には知る由もなく、また秋津駅から乗車したのか、それとも一般の電車で所沢駅まで出てそこから乗車したのかといったことも覚えていませんが、とにかく憧れの「レッドアロー」に乗れて嬉しくてたまらなかったことだけは確かでした。子の遠足の日は残念ながら小雨が降っていて現地でどんなことをしたのかの記憶が全くありませんが、初めての「レッドアロー」体験は楽しい思い出となって残っています。

通勤電車に「レッドアロー」ときてもう一つ西武で忘れられない存在が、貨物列車などを牽引する電気機関車です。
私達一家が西武沿線に引っ越してきた頃には、国鉄へ直通する貨物列車が武蔵野線経由に切り替わっていたことや、列車を見たり乗ったりする時間帯のせいもあるのか、走っている貨物列車を見かけたことはさほど多くはありませんでしたが、秋津駅の隣の所沢駅まで母親の買い物などについて出かけた時には、所沢駅構内の池袋方にあった機関区(所沢車両管理所)に留置された何台もの電気機関車を見るのが楽しみでした。
機関区には大きくて絵本に出てくるEF65などによく似た形のE851形はもちろん、渋めの赤い車体の輸入旧型電機が何両も止まっていて、詳しいことはまだわからないながらにE851とはまた違う親しみを感じたものでした。

そんなこんなで、すっかり西部の電車や機関車、さらには鉄道全体が好きになる下地ができていったともいえる清瀬市での生活も2年ほどで終わり、その後は現在も住んでいる西武新宿線沿線に再び引っ越すことになります。
次回は、その新宿線沿線に引っ越してきたころの思い出を振り返ります。
nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。