富山の鉄道を満喫!妄想乗り鉄旅 その3 [その他鉄道ネタいろいろ]
こんにちは、gonanaです。
富山県内の鉄道・軌道線の乗り鉄を満喫する妄想乗り鉄旅、前回からの続きです。
直江津駅から乗車したえちごトキメキ鉄道の国鉄型電車413系による「急行1号」で12:52、終着の市振駅に到着しました。
この駅は新潟県糸魚川市にある無人駅ですが、ともに旧北陸本線をJR西日本から引き継いだ第三セクター鉄道であるえちごトキメキ鉄道とあいの風とやま鉄道の境界駅(駅自体はえちごトキメキ鉄道の管轄)となっています。
ここから乗車するのは、13:30発の泊行。市振駅は2社の境界駅ではあるものの、市振駅が始発・終着となっている列車はここまで乗車してきた「急行1号」と折り返しの「急行2号」だけで、普通列車は2社にまたがっての運転が基本となっていて、乗車する泊行もえちごトキメキ鉄道所属のET122形ディーゼルカーです。
越中宮崎駅付近から富山県に入り、泊駅には13:44に到着。
えちごトキメキ鉄道とあいの風とやま鉄道の運転上の事実上の境界駅はここで、直江津方面から富山方面へはここであいの風とやま鉄道の521系または413系に乗り換えるのが基本(朝夕を中心にわずかながら泊駅をまたいで直通する列車もあり)
ここから乗り継ぐのは、13:47発の富山行。ここまで乗車してきた列車と同じホームの富山寄りに停車しており、わずか3分の乗り継ぎ時間ながらホームを前方に移動するだけで乗り換えられるのは便利ですが、やはりJR時代を知っている者には立て続けの乗り換えはやはり面倒といえば面倒です。
転換クロスシート車の521系の車内は、どうしても関西地区の車両をイメージさせ、北陸地方に入ったという実感がいま一つわきませんが、それでも進むにつれて立山連峰の山々も見えてきたり、富山地方鉄道の電車を見かけたりすると富山県に入ったという実感はそれなりにわいてきます。
泊駅から乗車した列車は富山駅には14:36に到着。のちの行程では富山市内をベースに乗り歩きをしますが、今日のところはそのまま4分の接続時間で接続する金沢行に乗り継ぎ、倶利伽羅駅まで向かいます。
倶利伽羅駅には15:19に到着。この駅は、先ほど通って北市振駅と同様、旧北陸本線を引き継いだ第三セクター鉄道同士の境界駅となっており、ここから先の金沢方面はIRいしかわ鉄道の管轄となっています。ちなみに富山県と石川県の県境はあいの風とやま鉄道側の石動ー倶利伽羅間にあり、倶利伽羅駅ではこの妄想旅で唯一石川県に足を踏み入れることになります。
この旅は富山県内がメインとなるので、この後は再びあいの風とやま鉄道で高岡方面へ折り返すことになります。
倶利伽羅駅に着いて7分後には富山方面への列車が発車しますが、それではあまりにせわしなさすぎるので、次の列車で高岡へ向かうことにします。
倶利伽羅駅は山間の子駅(無人駅)で、駅前に民家のほとんどない静かな駅です。私もJR時代に実際に訪れたことがありますが、ここが特急列車や貨物列車も走る大動脈にある駅なのかと思うほどひなビタ駅で、今もその雰囲気は変わっていないのでしょうか。
倶利伽羅駅からは、15:58発の泊行で高岡駅まで戻ります。
この日は高岡駅近くのホテルに宿泊するので、高岡駅に着いてから一度チェックインと荷物を自室に置くためホテルへ向かい、駅に戻って高岡駅停留所から「万葉線」に乗車します。
万葉線は高岡駅と越ノ潟駅を結ぶ路線で、全線にわたり路面電車スタイルの車両が走っています。
低床車のMLRV1000形(アイトラム)に乗って高岡駅停留所を発車。夕方になって来たので車内も少し混雑しているかもしれませんが、のんびりと路面区間や専用機同区間を走り、17:49に終点の越ノ潟駅に到着。
この駅からすぐの発着場からは、富山進行で分断された対岸の堀岡(新港東口)との間を結ぶ無料の富山県営渡船が出ていて、私も2回ほど乗ったことがありますが、今回は残念ながら時間の関係でパスします。
18:02発の高尾か駅行で元来た道を戻り、路面区間に入った途中の市民病院前停留所で下車します。
ここで下車したのは、この停留所から歩いて3分ほどのところにあり、このブログでも何回も取り上げている「吉宗」というお店です。
このお店のご主人とは私が以前やっていたブログで知り合い、同じ鉄道好きということで意気投合し、以来私は何度もお店を訪問して名物のカレーうどんをいただき、ご主人も定休日を利用して弾丸日程で関東に来て私やほかのブログ仲間の方と交流したりしていました。
そして、しばらくご無沙汰しているお店とご主人に再会し、久しぶりにカレーうどんをいただこうというわけです。
カレーうどんをいただいた後は久しぶりにご主人と近況を報告しあい、もしかすると20時頃の閉店やその後の片付けの後、ご主人と近くの飲み屋さんで一杯、という展開になるかも…
いずれにしても、この日は高岡駅付近のホテルで宿泊します。
次回、妄想旅2日目編です。
富山県内の鉄道・軌道線の乗り鉄を満喫する妄想乗り鉄旅、前回からの続きです。
直江津駅から乗車したえちごトキメキ鉄道の国鉄型電車413系による「急行1号」で12:52、終着の市振駅に到着しました。
この駅は新潟県糸魚川市にある無人駅ですが、ともに旧北陸本線をJR西日本から引き継いだ第三セクター鉄道であるえちごトキメキ鉄道とあいの風とやま鉄道の境界駅(駅自体はえちごトキメキ鉄道の管轄)となっています。
ここから乗車するのは、13:30発の泊行。市振駅は2社の境界駅ではあるものの、市振駅が始発・終着となっている列車はここまで乗車してきた「急行1号」と折り返しの「急行2号」だけで、普通列車は2社にまたがっての運転が基本となっていて、乗車する泊行もえちごトキメキ鉄道所属のET122形ディーゼルカーです。
越中宮崎駅付近から富山県に入り、泊駅には13:44に到着。
えちごトキメキ鉄道とあいの風とやま鉄道の運転上の事実上の境界駅はここで、直江津方面から富山方面へはここであいの風とやま鉄道の521系または413系に乗り換えるのが基本(朝夕を中心にわずかながら泊駅をまたいで直通する列車もあり)
ここから乗り継ぐのは、13:47発の富山行。ここまで乗車してきた列車と同じホームの富山寄りに停車しており、わずか3分の乗り継ぎ時間ながらホームを前方に移動するだけで乗り換えられるのは便利ですが、やはりJR時代を知っている者には立て続けの乗り換えはやはり面倒といえば面倒です。
転換クロスシート車の521系の車内は、どうしても関西地区の車両をイメージさせ、北陸地方に入ったという実感がいま一つわきませんが、それでも進むにつれて立山連峰の山々も見えてきたり、富山地方鉄道の電車を見かけたりすると富山県に入ったという実感はそれなりにわいてきます。
泊駅から乗車した列車は富山駅には14:36に到着。のちの行程では富山市内をベースに乗り歩きをしますが、今日のところはそのまま4分の接続時間で接続する金沢行に乗り継ぎ、倶利伽羅駅まで向かいます。
倶利伽羅駅には15:19に到着。この駅は、先ほど通って北市振駅と同様、旧北陸本線を引き継いだ第三セクター鉄道同士の境界駅となっており、ここから先の金沢方面はIRいしかわ鉄道の管轄となっています。ちなみに富山県と石川県の県境はあいの風とやま鉄道側の石動ー倶利伽羅間にあり、倶利伽羅駅ではこの妄想旅で唯一石川県に足を踏み入れることになります。
この旅は富山県内がメインとなるので、この後は再びあいの風とやま鉄道で高岡方面へ折り返すことになります。
倶利伽羅駅に着いて7分後には富山方面への列車が発車しますが、それではあまりにせわしなさすぎるので、次の列車で高岡へ向かうことにします。
倶利伽羅駅は山間の子駅(無人駅)で、駅前に民家のほとんどない静かな駅です。私もJR時代に実際に訪れたことがありますが、ここが特急列車や貨物列車も走る大動脈にある駅なのかと思うほどひなビタ駅で、今もその雰囲気は変わっていないのでしょうか。
倶利伽羅駅からは、15:58発の泊行で高岡駅まで戻ります。
この日は高岡駅近くのホテルに宿泊するので、高岡駅に着いてから一度チェックインと荷物を自室に置くためホテルへ向かい、駅に戻って高岡駅停留所から「万葉線」に乗車します。
万葉線は高岡駅と越ノ潟駅を結ぶ路線で、全線にわたり路面電車スタイルの車両が走っています。
低床車のMLRV1000形(アイトラム)に乗って高岡駅停留所を発車。夕方になって来たので車内も少し混雑しているかもしれませんが、のんびりと路面区間や専用機同区間を走り、17:49に終点の越ノ潟駅に到着。
この駅からすぐの発着場からは、富山進行で分断された対岸の堀岡(新港東口)との間を結ぶ無料の富山県営渡船が出ていて、私も2回ほど乗ったことがありますが、今回は残念ながら時間の関係でパスします。
18:02発の高尾か駅行で元来た道を戻り、路面区間に入った途中の市民病院前停留所で下車します。
ここで下車したのは、この停留所から歩いて3分ほどのところにあり、このブログでも何回も取り上げている「吉宗」というお店です。
このお店のご主人とは私が以前やっていたブログで知り合い、同じ鉄道好きということで意気投合し、以来私は何度もお店を訪問して名物のカレーうどんをいただき、ご主人も定休日を利用して弾丸日程で関東に来て私やほかのブログ仲間の方と交流したりしていました。
そして、しばらくご無沙汰しているお店とご主人に再会し、久しぶりにカレーうどんをいただこうというわけです。
カレーうどんをいただいた後は久しぶりにご主人と近況を報告しあい、もしかすると20時頃の閉店やその後の片付けの後、ご主人と近くの飲み屋さんで一杯、という展開になるかも…
いずれにしても、この日は高岡駅付近のホテルで宿泊します。
次回、妄想旅2日目編です。